ローソンで成城石井 アイスクリーム(チョコレート味)を食べてみました。

成城石井ってところと添加物を使っていないところに惹かれて思わず、買ってしまいました。

 

とってもクリーミーで舌触りが滑らかでとろけるような口どけでした。

チョコレートもちょうどいい甘さで、GODIVAやハーゲンダッツほどどっしり濃厚な感じもなく、程よいチョコレート感で美味しかったです!!

最近のものはカロリーオフとか保存や価格を抑えるために、人工甘味料や保存料、乳化剤、植物油脂などを使っているものが多いですよね。

アイスクリームも乳脂肪分の割合や植物油脂が入っていたりなどで名称が3種類に分かれています。

アイスクリームの種類


  1. アイスクリーム:乳固形分15%以上(うち乳脂肪分8.0%以上)

         →ハーゲンダッツ・PARM・ピノ・牧場しぼりなど

 2.アイスミルク:乳固形分10%以上(うち乳脂肪分3.0%以上)

         →mow・チョコモナカジャンボ・雪見だいふくなど

 3.ラクトアイス:乳固形分3%以上

         →爽・スーパーカップ・クーリッシュ・パナップなど 

また、ラクトアイスより乳固形分が低いものを氷菓と言います。

乳固形分って?


牛乳から水分を抜いたものを言います。

そのうちの脂肪分を乳脂肪分と言い、脂肪以外を無脂乳固形分と言います。中でも無脂乳固形分はたんぱく質、無機質、ビタミン、ミネラル等も含まれます。

無脂乳固形分+乳脂肪分=乳固形分ということですね。

なので乳固形分が多いほど無脂乳固形分の量も多くなるので栄養価も高いと言われてます。

風邪を引いて食欲がないときは、アイスの中でもアイスクリームを食べるのが良さそうですね。

ちなみに今回のアイスは

アイスクリームでした!どおりでクリーミーなわけですね。

今度からアイスを買うときよくみてみようと思いました!!

この記事を書いた人

mizue

mizue

臨床検査技師としてクリニックで働いているアラサー女子です。

栄養やアロマに興味があり、分子栄養学カウンセラー(認定ONP )・栄養コンシェルジュ2つ星と嗅覚反応分析士(サードメディスン)を取得しました。

長生きするなら最期まで好きなことをして、元気に楽しく過ごしたい!
そんな思いで栄養やアロマを使って、日々健康管理を頑張っています。